2025年– date –
- 
	
		
173.「神さんは、どこにでもいる」― 八百万(やおよろず)の神さん的おはなし
 - 
	
		
172.季節が、どこか急ぎ足に(松江市の気温データで見つめる地球の変化)
 - 
	
		
171.「問題に目を向ける?それとも解決に? ― ソリューションフォーカスの視点が教えてくれたこと」
 - 
	
		
170. 人間ドックは「点」じゃなく「線」で考えたい
 - 
	
		
169.黒松の葉が茶色に…(生きものの小さな変化に気づくということ)
 - 
	
		
168.晴耕雨読(せいこううどく)という贅沢(その日の天気と、気持ちに寄り添う休日の過ごし方)
 - 
	
		
167.天の恵みに感謝して(小さな命と向き合う畑仕事)
 - 
	
		
166.閏月(うるうづき)ってご存じですか? ―(暦(こよみ)とともに生きる感覚)
 - 
	
		
165.畑から出てきた陶器のかけら(出雲国の土に眠る、奈良時代の記憶)
 - 
	
		
164. 【実験レポート③】体脂肪率18%への挑戦(1ヶ月の変化と、少し立ち止まって見えたこと)