-
169.黒松の葉が茶色に…(生きものの小さな変化に気づくということ)
-
167.天の恵みに感謝して(小さな命と向き合う畑仕事)
-
166.閏月(うるうづき)ってご存じですか? ―(暦(こよみ)とともに生きる感覚)
-
163.やれることを、やってきた⁉︎(「大切なこと」に余白をそえて)
-
161.ご先祖と出会った朔日 (月のリズムに暮らしをゆだねて)
-
157.芝生がただの雑草に見えた日 (緑のじゅうたんに込められた歴史と意味)
-
153.「ハイおじ」と挨拶の本質 〜なぜ人は挨拶を交わすのか〜
-
149.雑草の違いに気づいた春(畑からもらった、大切なサイン )
-
132.四葉のクローバーに込められた4つのメッセージと、貴方に届く幸運
-
125.愛(め)でるということ