53.売れる理由は、辞めない…

ブログ内容を朗読しています

この言葉は、ビートたけしさんが、7日の若手芸人を発掘する「第7回ビートたけし杯お笑い日本一」のコメントの中でのフレーズの一部です。

自分は、最近毎日ブログを書いて50回以上そのブログ内容を録音して公開していますが、今の閲覧数と言えば最高で70回程度、中には0回というものも普通にあります。70回も観ていただけているというのは私にとって本当に有難いことですが、だいたい5回程度の閲覧回数が平均です。

もちろん自分は、名前も売れていないし、おっさんもいいところ、その上、自分の勝手に思いついた内容なのでスルーされることも多いと思います。

そうは言っても、自分の思っていることを伝えて、どなたかでも見たり聞いたりしていただけるとすごくうれしいし、イイねとかがあるとやりがいにつながるので、できれば反応が欲しいというのが正直なところです。(今はほとんどありませんが…苦笑)

さて、たけしさんのコメントに戻りますが、そのコメントは、冒頭、「ウケてたのこれだけ。2組だから賞金は半分だ!」と、優勝した2組にねぎらいの言葉をかけ、他の6組には「今日はちょっと悔しいけど、頑張ってな」と声をかけられました。 そして、その後「芸人が売れる理由は、辞めないっていうことだね。だいたいみんな諦めちゃうんだよ。うん。諦めてね…」「俺もね、松竹演芸場に出た時に辞めたやつがね、いい車に乗って現れるのよ…。それでおごってくれるんだよ。何度もそいつの会社入ろうと思った…。俺も辞めようと思った。」と・・・。

それでも、辞めずにいたから漫才ブームに乗って、今の地位があるわけなので、やっぱり辞めずに愚直に続けることが大切なのかなと思いました。

自分も、このブログをこれからも続けていたら…。今はわからないけど何かを見つけたり見つけられたり、「結局辞めないで良かったっていう時代をつくってね」というたけしさんの言葉を心から理解することがあるかもしれないと思った次第です。

今日も佳き日に

コーチミツル

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次