8.ブログが書けない…。

ブログを音声で朗読しています
目次

テーマを見てびっくりされている方も多いと思いますが、

今年の8月11日にWell-Being コーチミツルのホームページを開設しましたが、いつの間にか開設することがゴールになっていたみたいで、ブログについては9月までにわずか3回更新しただけで、ずっと何もしない状態が続いていました。

ブログをする目的としては、コーチングを皆さんに知ってもらうということもありますが、自分の人となりを知ってもらうことや、日々積み重ねているうちに文章表現も上達し将来書籍も販売できるのではないか(笑)という目論見もあったからです。

それなのにブログが書けない…。


なぜブログが書けないかというと自分が文章を書くのが苦手というわけではありません。日本コーチ協会山陰チャプターでメルマガを作成したりSNSなどで発信したり、人に伝えたりするのは結構好きな方でやろうと思えばできるはずなのに、なかなかやる気が出ない状況でした。

自分は6人のコーチにコーチングをしていただいておりますが、

先日、その中のお一人のコーチにコーチングを受け、どうしたらブログが続けられるかについてコーチングをしていただきました。コーチは「秋山さんなら筋トレなど朝自活も300日近く続いているし、その気になったらきっと続けられると思いますよ。」と承認(認めて)いただきました。

「じゃあ、どうしたらその気になるんだろう・・・。」

その質問が頭の片隅に残りつつ、自分が将来やってみたいことや子供のころに楽しかったことを話していました。「将来、声優とかナレーターとか朗読をしてみたいと・・・。」そして、その想いがどこから出てきているのかを考えているうちに小学4年か5年の頃の学芸会を思い出しました。その学芸会では舞台で演技するのではなく影絵での劇で自分は悪代官の役に立候補し、声色を替えてちょっと低めの苦々しい口調でしゃべったのですが、その役になりきって演技をすることが本当に楽しく、また、なにより影絵をみんなが楽しそうに見てくれていたことを鮮明に思い出しました。(効果音なども皆で意見を出しながら小豆やお椀などを使って音作りもしていたことも)。

「そうだ、ブログの内容を自分の声で録音して、ブログに貼り付けよう!!」


プロの声優やナレーターにはなれなくても、SNSなどでそれと同じようなことができるというのに気付いたのは目からうろこでした。そこからの展開は、かなり早かったと思います。
なぜなら、機材や録音のノウハウはすでに自分が持っていたからです。自分は、3年前からYouTube なみのすけ悠々閑々(Naminosuke Uu Cancan)をやっていて、録音に使うコンデンサーマイクやポン(効果音)出し機材も既に持っており、いつでも使える状態です。また、YouTubeの聴視者の方の中に声がイイよって言ってくださる言葉も後押しになりました。

また、音声のブログだったらホームページの文章を読まなくて済むし、音声ファイルをクリックすれば、ながら聴きだってできるし、毎日朝とか更新したら興味をもって聴いてくださる方も増えるかもしれない。YouTubeを始めたころは緊張してしゃべっていたけど最近は一発録りにも慣れ、ブログの文章さえできていれば比較的簡単に制作できる・・・と、良いことばかりです。
そうなってくると今度は早くブログをしたい気持ちが強くなり、今年の冬至に思い立ち再開しました。

いろいろと思い出話や内輪の話をしましたが、コーチングを受けるって本当に面白いです。

自分の頭の中で考えていることが整理できるということは勿論、関係ないと思っていたことが実は深いとこでつながっていたり作用していたり、自分のように子供の頃の想い出がモチベーションになったりします。

コーチングについては、まだまだ、話したいことはたくさんありますが、今日はこのくらいにして・・・。これから自分のブログの音声を聴きながら通勤したり、昼休みに聴いたりしてくださる方がいらっしゃると本当に嬉しいです。

今日も佳き日に
コーチミツル

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次