234.ChatGPT君に聞いてみた。「ライオンズゲート」って本当に開くの?(科学とスピリチュアルの交差点)

「8月8日はライオンズゲートが開く日――」

そんな話を最近ネットやSNSでよく見かけるようになりました。
スピリチュアルに詳しい友人がシェアしていたり、「願いが叶いやすい日」といった投稿も増えている印象です。

しかも、自分は獅子座(ライオン)生まれ。
“ライオンズゲート”という言葉に、妙に引き寄せられるものを感じてしまい…。

気になったので、今回はChatGPT君に聞いてみました。


そもそも「ライオンズゲート」って何?

ChatGPT君によると、ライオンズゲートとは、スピリチュアル界隈でよく言われる「宇宙からの高次のエネルギーが降り注ぐポータルが開く期間」のことだそうです。

そのピークが8月8日

この日付に特別な意味があるとされるのは、以下のような天体の配置や象徴性が関係しています。

  • 地球・シリウス・オリオンベルトが“ほぼ一直線”に並ぶ(とされている)
  • 太陽が獅子座の位置にある
  • 「8」という数字は無限や豊かさの象徴(スピリチュアル的解釈)

この期間には「魂が目覚める」「変容が起きる」「願いが叶いやすい」など、ポジティブなエネルギーが宇宙から届くとされているようです。


科学的に見ると、どうなのか?

ここからは冷静に、天文学や科学的な視点で見てみましょう。By ChatGPT

● シリウスと太陽の同時昇り(ヘリアカル・ライジング)

これは実際に存在する天文現象です。

古代エジプトでは、シリウスが太陽直前に昇る日がナイル川の氾濫の予兆とされ、暦の基準にもなっていました。

ただし、この現象が起こる「日付」は観測地点によって異なり、日本では8月8日に一致しない年もあります。

● 天体が一直線に並ぶ?

「地球・シリウス・オリオンが一直線になる」という話について、ChatGPT君の見解はこうでした:

天体が完全に一直線に並ぶことはほとんどなく、多少角度が近くなるだけで“ポータルが開く”ような物理現象は観測されていません。

つまり、これは象徴的な言い回しに過ぎないようです。

● 太陽が獅子座にあるのは毎年のこと

太陽が黄道上の獅子座に位置するのは、毎年7月23日ごろから8月22日ごろまで。
これは占星術の「獅子座シーズン」と呼ばれる期間で、8月8日もその中に含まれます。

しかし、太陽がどの星座にあるかということ自体に、直接的な科学的影響があるわけではありません


「じゃあ全部ウソなの?」と思う前に…

ここまで読むと、「なんだ、科学的根拠はないのか」と感じるかもしれません。

でも、ちょっと待ってください。

大切なのは、“意味づけ”の力です。

末広がりや無限大のような8が重なるし、「この日は特別な日だ」と自分の中で意識することで、

  • 新しい目標を立てたり
  • 心の中を整理したり
  • 新しい一歩を踏み出すきっかけになったりする

…という**“行動の変化”**が起こることは、十分にありえます。

つまり、「ライオンズゲートが開く」と信じるかどうかよりも、
それを自分がどう活かすかの方が大切なのかもしれません。


獅子座の自分にとっての“扉”

自分にとって、獅子座というのは「情熱」「表現」「信念」というキーワードに繋がる星座。
そう考えると、8月8日をひとつの節目にして、「自分の情熱をもう一度見つめ直す」にはちょうど良い時期だとも思えます。

たとえ宇宙の扉は“開かなくても”、
心の扉は、自分で開けることができる

そんなふうに思えてきました。


ChatGPT君に聞いてみてよかったこと

スピリチュアルな話題を、あえてAIに聞いてみる。
最初はちょっと不思議な感じでしたが、科学的な視点から冷静に見直すことで、「信じる・信じない」を超えて、自分なりの意味づけができるようになった気がします。

否定も肯定もしすぎず、問いかけてみる。

それこそが、今の時代に必要なスタンスなのかもしれません。


あなたにとって「心のゲート」が開く瞬間は、どんなときですか?


#ライオンズゲート #獅子座 #8月8日 #スピリチュアルと科学 #ChatGPTに聞いてみた #心の扉 #自己変容 #変わるきっかけ #WellLog #コーチミツルブログ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!