
RPGのように課題が現れるとき
人生を歩んでいると、なぜか「また同じような状況だな」と感じる瞬間があります。
人間関係のトラブルや、仕事での壁。子供の頃に避けてきた課題が、大人になって形を変えて目の前に現れることもあります。
まるでロールプレイゲームのように、課題をクリアしなければ次のステージに進めない。
そう考えると「逃げてしまうと、再び同じテーマが出題される」という感覚も腑に落ちます。
そんな風に感じたことはありませんか?
自分は何となくですが、これまで人生経験の中で、自分にも家族にも他の人にもそれが当てはまる気がしています。
消極的な関わりと積極的な関わりの違い
子供の頃の自分は、波風を立てずに嫌なことから逃げるようにしていたように思います。
けれども社会人になってからは、責任を果たさなければならない場面も多く、ある意味「逃げられない立場」に立つことが増えてきました。
さらに大きかったのは、コーチングを20年間学んできた経験です。
課題に直面したとき、「この課題をクリアしたら、どんな自己成長が待っているだろうか?」とゴールをイメージできるようになりました。
そう思えると、不安や迷いがあっても一歩を踏み出す勇気が湧いてきます。
消極的に関わると、その場をやり過ごすだけで終わってしまいがちですが、積極的に関われば確実に自分の中に経験値が残り、次に進む力になります。
科学的エビデンスから見る積極的思考
心理学の研究でも「積極的に課題に向き合うこと」が自己成長につながることが示されています。
- レジリエンス研究
困難に立ち向かう経験を重ねる人は、回避する人よりも心の回復力(レジリエンス)が強くなるといわれています。 - 成長マインドセット(キャロル・ドゥエック)
「失敗しても学びがある」と考えられる人は、課題を避ける人よりも成果や自己効力感が高まりやすいことが分かっています。 - 自己決定理論(デシ&ライアン)
自分から積極的に関わることで「自律性」「有能感」「関係性」の欲求が満たされ、幸福感やパフォーマンスが高まることが報告されています。
つまり、「積極的に向き合う姿勢」そのものが、心と行動を育ててくれるのです。
自分の思考をチェックしてみよう
次のリストを読んで、「あ、これは自分だ」と思うものにチェックしてみてください。
積極的なものと消極的なものがランダムに並んでいます。
- 困難に直面すると「自分なら乗り越えられる」と思える
- 「完璧にやらなければ」と思いすぎて動けなくなる
- 新しいことに挑戦するとワクワクする
- 過去の失敗を長く引きずってしまう
- 自分の成長につながると思えば難しい課題にも取り組める
- 慣れない状況では動き出す前に不安でいっぱいになる
- 失敗しても「学びがあった」と前向きに捉えられる
- 人に頼むのが苦手で、一人で抱え込むことが多い
- 新しい誘いを受けると、まず「無理だ」と思ってしまう
- 「どうしたらできるか」を考えるクセがある
- 目標に向かって小さな一歩を踏み出すことができる
- 挑戦する前に「できない理由」を探しやすい
- 困ったときに周囲に相談できる
- 新しい環境や人に出会うと刺激を受けて前向きになれる
- 予想外のことが起こると混乱して動けなくなる
- 人に頼ることも成長の一部だと思える
- 「やってみたい」と思っても結局行動に移さないことが多い
- 失敗を強く恐れて行動を控えてしまう
- 初めてのことにも「とりあえずやってみよう」と思える
- 困難があっても「自分にとって意味がある」と感じられる
判定方法
- 積極型の項目:1, 3, 5, 7, 10, 11, 13, 14, 16, 19, 20
- 消極型の項目:2, 4, 6, 8, 9, 12, 15, 17, 18
チェックの数を集計してみましょう。
- ✅ 積極型が多い → 前向きに課題へ取り組めるタイプ
- ✅ 消極型が多い → 慎重なタイプ。小さな成功体験を重ねて積極性を育てましょう
- ✅ 同数くらい → 状況に応じて切り替えられる柔軟型
RPGプレイヤーとしての心構え
RPGでは、モンスターから逃げ続けてもレベルは上がりません。
課題に挑戦し、ときには失敗し、傷ついても回復して再挑戦することで、ようやく次のステージに進めます。
人生も同じように、
- 一度逃げた課題がまた現れたとき、「これは自分がクリアすべきステージだ」と捉える
- 完璧に成功しなくても、「経験値を得た」と思えることが大切
- 積極的思考で取り組むことで、自分のストーリーが進んでいく
どうせやるなら、積極的に動いた方が気持ち良いし、成果も上がる。
そんな前向きな姿勢が、人生をより豊かにしてくれるのだと思います。
あなたにとって、いま目の前にある課題はどんな「ステージ」でしょうか?
その課題をクリアしたとき、どんな自己成長が待っていると思いますか?
今日も佳き日に
コーチミツル
人生はRPG #積極的思考 #自己成長 #課題に向き合う #挑戦する勇気 #レジリエンス #成長マインドセット #自己決定理論 #コーチング #コーチミツル